ダーマローラ比較で、ダーマローラーそのもの(コロコロ器具)を列記しましたが、あれはコロコロする器具だけで、それを使用して皮膚に無数の小さな穴を開けた後に塗るものは入っていません。

ダーマローラーをした後キチンとお手入れをすることが重要になってくるわけですが、(まさか、コロコロして終わり!って思ってる人はいないと思いますが) その後何を塗ればよいのか迷いますよね??

美容外科のサイトをみると、ビタミンC誘導体やプラセンタ原液、中には自分好みの有効成分が2-3種類選べて、それをを浸透さるというところも!


オオサカ堂 のサイトに紹介されていたお手入れ用の品々は・・・次のようになります。


(ダーマローラー用)クールマスク↓説明
ハイエンドペプチドとヒアルロン酸をふんだんに使用した、ダーマローラーの施術後の鎮静保湿に最適のクールマスクです。リポペプチドと併用するとより効果的とされています。


(ダーマローラー用)モイスチャライザー↓説明
ダーマローラーの施術後に乾燥しがちな肌に湿潤を与える製品です。若返りのビタミンとも呼ばれるビタミンEを配合。


(ダーマローラー用)リポペプチド↓説明
ダーマローラの施術時に使用されるリポペプチドのローションです。リポペプチドにはコラーゲン生成力を高め、細胞の動きを活発にする働きがあります。※メーカーでは更にクールマスクと併用を推奨しています。


(ダーマローラー)ヒアルロン酸美容液↓説明
ダーマローラの施術後に最適のヒアルロン酸美容液。ダーマローラーをしない日も含めて毎日使用可


同じ、オオサカ堂さんで紹介されている、ルミキシルブライトニングクリームをアフタケアで使用している人もいるみたい。


(ヤマト便)ルミキシル(Lumixyl)ブライトニングクリーム↓説明

あのハイドロキノンの17倍の美白力があるとされ、アメリカ・カナダでは多くの雑誌やニュースに取り上げらている話題の美白クリームです。

17倍!すごい・・・

せっかく針で穴を開けて有効成分が肌の奥まで浸透しやすい状態なんだから、ここは贅沢かもしれないけど、たっぷり美容液やシートパックで十分美容成分を送り込んでやりましょう。シートマスク等で保湿もかかさないようにしないと。

ということは、ダーマローラをする前に、後のお手入れセットもそばにスタンバイさせておくほうがいいですね!

普段から美容液なんて無縁で、よく分からない人は オオサカ堂 から同じラインの上記で紹介したのを使うのもよいかもしれません。

まあ、まさに美容液に疎いのは管理人自身もそうなんですが・・・

ラインは違うけど、ハイドロキノン17倍は、毛孔性苔癬の改善目的とは別に使ってみたいですね。