二の腕に・・・ってときは、こっちの方がいいんでしょうかね?二の腕はボディだし。

ダーマローラービューティーマウス(BeautyMouse)説明↓
ダーマローラービューティーマウスには、3つのローラーに極微細な針(マイクロスパイク)がついています。お腹、背中、ももなどへの使用に適しています。
毛孔性苔癬は、二の腕のブツブツが代表的だけど、そのほかふともも(大腿部(だいたいぶ)伸側)・おしり・肩・背中・わき腹にできてることもあるので、ボディ用が相応しいとも思えるのですが・・・
針の長さが0.20mmということは、ホームケア用のダーマローラー(主に育毛用)の [Dermaroller]ダーマローラー[HC902]+ローラークリーナー と同じ。
スゴい威力は期待出来ないかもだけど、針が短い分、初めてのダーマローラー体験だ~という場合のハードルは低いかな。
こちらは使い捨てではなさそうですが、ダーマローラーの洗浄後、繰り返し使えるタイプでも、針の先が痛んでくる、鋭さか無くなってくる、など寿命は長くないようです。
(100回くらいは使えるらしいけど、本当?)
Dermaroller Beauty Mouseは、短いマイクロニードルが血液に触れることなく皮膚の最上層にのみ浸透するため、同じ人が複数回使用することができます。繰り返し使用するためには、毎回の使用後の定期的で徹底的なクレンジングが必須です。
いずれにせよ、皮膚に刺すものなので、普通に考えても衛生面に気を配り、保存には十分神経を使う必要がありますね。